骨の健康を守るのはカルシウムだけど、そこに必要不可欠なのがビタミンD!
また、近頃は免疫力やガン糖尿病、自閉症などにも密接につながってると判明しているので、ビタミンD欠乏症には要注意。
そもそも、食事でビタミンDを十分に補給するのはとても難しく、サプリメントを補給するか日光浴で合成させるかどちらかの方法が良いとされてました。
近年は日光浴には皮膚ガンの可能性が高まったため推奨されることはなくなってますが、外の空気に触れることはとても大事。
また、宗教柄全身を黒い服で覆ってる女性のほとんどは骨粗鬆症発生率がかなり高い結果になっているので、極端な日焼け対策をしていると命の危険もあるということ。
ちなみに、UV-Bが肌に当たることで合成されますが、紫外線対策で全身防備していたり室内ばかりで過ごしていると不足しやすくなるのは当然。
鬱病、病的ではなくとも気分が沈むという人やぽっちゃり体形以上の人、骨の痛み、頭皮に過剰な汗を掻く、内臓の調子が悪いと自覚しているなら、ビタミンDが不足かもしれませんよ。